MOTETOKO

気になる彼の花火大会への誘い方!断られて撃沈する前にやるべきこと

comment please

SNSでシェア

  • twitter
  • はてなブックマーク
  • facebook

「夏のイベントと言えば花火大会!」「気になる彼を誘って一緒にデートしたい!」そんな淡い気持ちを抱いてはいるものの、どのような誘い方をしたら彼は快くOKしてくれるのでしょうか。

せっかくの大イベントということなので、やっぱり大好きな彼と見て回りたいですよね。

今回は気になる彼を花火大会に誘う方法をご紹介致します。

ライバルがいるのなら、ライバルを出しぬき、この日を境に二人の関係もグッと縮めさせていきましょう。


まずは彼が他の女の子と行く約束をしているか探りを入れる

最初にお目当ての男性が誰かと花火大会に行くかどうか、きちんと把握しておくことが大切です。

この部分をおろそかにしてしまえば断られた際に、期待していた分だけ深く凹んでしまいます。

なので友達に協力して彼に聞いてもらったり、何となく日頃の会話の中に話題に出してみるのが良いでしょう。

誰とも行かないという明確な答えを貰えたらいざ誘おうとする準備に取り掛かって大丈夫です。

また、行かないよと言いつつ本当はもう誰かと約束していて、恥ずかしいから隠しているパターンもあり得ますので、より慎重に聞き出してみてくださいね。

反対に、そっちは花火大会に行くのかと逆に問いかけられてしまったら、その時は曖昧に濁さずはっきり「誰とも予定がない」ことを打ち明けましょう。

運が良ければこの段階で彼から花火大会に誘ってもらえる可能性が見越せます。

会話する中に”花火大会”のワードを入れてどんな反応をするか探る

会話する中で”花火大会”ワードをプッシュしていくことです。

いきなり「花火大会に行かない?」という誘いかけは、彼としても心の準備が出来ておらず答えるより先に動揺してしまいます。

ですので、花火大会、またはそれに関するワードを使って、違和感を薄れさせておくと、いざ誘ってみたところ下準備してない時よりもOKしてくれる確率が上がります。

そもそも花火大会についての話題を切り出すのもわざとらしさを感じるという方は、雑誌、フリーペーパー、またはネットのニュースなどを見ながら口にすると、今考えついた話題ではないと彼としても感じる次第でしょう。

また「花火って夏の特権だよね!」「今年も盛り上がるだろうな〜」と花火大会に関して、ポジティブな意見を抱いていることも見せつけておくと、自然と同じように前向きな気持ちを持ち合わせてくれます。

他の友人も誘って最初こそ2対2で行く形を提案する

二人きりではなく誰かを誘った上で提案する方法です。

まず、二人きりでデートしたことない、そこまで仲が良い訳でもなければ花火大会に誘われたところで彼としても「良いよ」と直ぐにOKは出しにくいです。

なので、デートという雰囲気を感じさせないように、気心の知れた仲間も一緒だということを打ち明けつつ誘う方法は、相手としてもホッとして「それなら…」とOKしてくれやすくなります。

また、お願いする友人には協力して欲しい有無を事前に説明しておくと、花火大会に行った時こそ自然と二人きりにさせてくれます。

男女比としても半々になるように組み合わせると、行動もしやすくなるのでオススメです。

また、可能であればそれ以上の大人数で行くという提案でも大丈夫なので、メンバーをしっかり固めた上で彼に誘いをかけてみてくださいね。

花火大会のことは横に置き、別の最もな口実を作ってしまう

最終目的は花火大会だという事を悟られないようにする方法です。花火大会に誘うのは難易度が高いと感じる方であれば、それに匹敵する最もな口実を作ってしまいましょう。

「弟の誕生日プレゼントを一緒に選んで欲しい」「オススメの参考書を教えて欲しい」など相手が応じてくれやすい、会ってくれそうな理由を考えてみてくださいね。

また、そんな会う日は花火大会当日、口実の用事を終えた後、「今日花火大会っぽいね!ちょっと寄ってみようか?」と自然な感じて相手を誘うことが出来ます。

もともと来るつもりは無かった手前そこまで緊張することもありませんし、予想外の展開に彼にとっても忘れられない思い出の一つとなり得るでしょう。

また、歩き疲れないためにも張り切って午前中から会わず、なるべく午後から会うように心がけると花火大会中ヘトヘトになることがありません。

他の人を引き合いに出して、花火大会に行く価値をあげる

みんな行ってるよと引き合いに出して花火大会の良さを伝えていく方法です。

花火大会と言えば蒸し蒸しとした暑さ、身動き出来ないほどの人混みなど、見方によっては苦手だと感じる方は実際多かったりします。

そういった理由により断られる事を防ぐために「みんな行くみたいだよ」と花火大会へ出向く価値をあげると、誘いに乗ってくれる確率は上がります。

また、”みんな”として具体例を挙げる名前は、彼も知ってる人物を伝えていくと頭の中にイメージしやすくなるため、出来るだけ知らない人の名前は出さないでください。
  • 「出店もたくさん出るみたいだよ」
  • 「今年は花火大会に大物ゲストが来るらしいよ」

と花火大会そのものの楽しさを謳ってみるのも一つの方法です。

上手くプレゼン出来た矢先には、最初こそ乗り気じゃ無かった彼でさえ「行ってみても良いかも」と前向きな考えを抱いてくれるようになります。

しかしOKを出して欲しいがあまり、押し付けがましいオススメの仕方は迷惑に映るため控えてくださいね。

女性として良いなと感じるポイントより、いっそ男性の気持ちになって考えてみた方が説得力があるオススメポイントが見えてきます。

これはNG!誘う上で気をつけることとは?

気になる彼を花火大会に誘う上で、行ってはいけない事、気をつけた方が良いこととはどういったものが挙げられるのでしょうか。

「一緒に行ってくれる人いないの?」などと上から目線にならない

誘うのが気恥ずかしいからと言ってどんな時も上から目線にはならないことです。

「花火大会、一緒に行く人いないの?」の何気ない言葉であっても聞く人によっては「寂しい人だね」「彼女いなさそう」とさげすんだ一言に聞こえてしまいます。

そういうつもりがない言葉でも、受け手によっては深く傷つく一言に映ってしまうことはよくありますので、言う台詞一つ一つにしっかり責任を持ってください。

また、自分が彼からこんな風に誘われたらどんな気持ちになるだろうと、立場を逆転させて考えると相手の気持ちをより明確に知れます。

少しでも嫌味に感じる台詞は使わない方向に行き、無難だけど真っ直ぐ心に届く言葉を選んでいきましょう。

不安な方は友達に練習役をお願いして、おかしなところは何かあるか遠慮せず聞いてみて下さい。自分の感性では気がつかなかった点が友達の協力により見えて来ることがあるでしょう。

「浴衣着てきて欲しい」などの強引なお願いは控える

要望は出しすぎないことです。理想の花火大会デートビジョンを持つ方の中には、”私服ではなくお互い浴衣を着る”という夢を抱く方がいます。

そんな夢を超特急で叶えたいがために「浴衣持ってる?」「着てきてほしいな〜」などと要望は前に出し過ぎないように気をつけましょう。

この時点で「うるさいなぁ…」「従ってくれる人なら誰でも良いのかな?」とあまり良い印象を抱いてもらえないことが考えられるので、来てくれるだけでも嬉しいと理想は大きくなりすぎないように注意して下さい。

また、そのような理想の花火大会デートは付き合った後に叶えていくように、そうすれば楽しみもまた一つ増えていきます。

断られたからと言って直ぐに他の男性を誘う

彼に誘いを断られた場合傷ついた心を癒すためにと直ぐにでも他の男性に、同じように声をかけたりしないよう気をつけましょう。

「代わりなんて他にもいるんだから」と言わんばかりに当てつけのように誘っても、相手の立場上面白くはありません。

ですので、良い返事が貰えなかった場合、他の男性にだけは声をかけるのは控えてください。

しかし、同じ同性であればそこまで違和感もなく当てつけとも思えないので、行くならば女性同士で花火大会へ向かうようにしましょう。

いろんな人に声をかけていると分かれば、その時に誘ってくれた気持ちも軽いものだったんだなと間違って受け取られてしまいます。

彼が本命ならそのようなフラフラとした行動は慎んでくださいね。また別の機会にチャレンジしましょう。

好きだから誘ったという事実は花火大会当日まで秘めておく

誘うと同時に想いを告げるのは控えましょう。

好きだという気持ちは当日まで隠して「どうして誘ってくれたんだろう」と悶々と考えさせる時間を作った方が二人の関係も盛り上がります。

なので、どんなに言いたくても花火大会当日まで黙っておくこと、そしてデートの終盤、去り際頃に想いを伝えるのがベストです。

また、花火が打ち上がる瞬間はやはり良い雰囲気を作りやすいので、こちらの方が告白の絶好の機会です。

花火大会は二人の仲をグッと深められる!

花火大会は非日常的な空間から友達同士の二人であったとしてもグッとその距離を縮めることに成功します。

その日を境に彼に意識してもらうことが叶ったり、また、付き合うこともあるように花火大会は一種の特別なイベントと言えます。

なので、誘い方を工夫して何としてでも彼にOKしてもらうように努めていきましょう。

花火大会当日、思いがけず彼から告白されるということも夢ではありません。それくらい親密になりやすいイベントと言い切ることが出来ます。

comment please
  • twitter
  • はてなブックマーク
  • facebook

SNSでシェア