MOTETOKO

どうしても義父が嫌い!嫌いな義父の特徴とストレスを溜めない方法

  • HOME
  • >
  • 結婚
  • >
  • 結婚生活
  • >
  • どうしても義父が嫌い!嫌いな義父の特徴とストレスを溜めない方法
comment please

SNSでシェア

  • twitter
  • はてなブックマーク
  • facebook

現代は夫婦と子供だけで生活を行う「核家族」がとても多いですよね。

昔だったら、女性は旦那の家に嫁ぐのが当たり前の風潮だったのですが、核家族の流行のおかげで、女性もストレス無く、結婚生活を送る事が出来るようになりました。

しかし、旦那が長男だったり、旦那の家族に介護が必要な人がいる場合、いくら女性が核家族を希望していても、旦那の家に嫁ぐハメになる人も世の中にはいます。

最近の若い女性は年代が違う人とのコミュニケーションが苦手な人が多いので、旦那の家に嫁ぐという事はかなりストレスになりますよね。

もし、同居する義母や義父が良い人だったら問題は無いのですが、必ずしも、義母と義父が良い人であるとは限らないです。

世の中には問題のある義父が多くいますので、今回は「嫌われる義父の特徴と義父と仲良くなる方法」についてご紹介していきます。

他のお嫁さんの義父が嫌いな理由!どんな点が気に入らない?

義母に関しては同じ女性という事で気が合いやすいかもしれないですが、義父の場合、異性という事もありますので、嫁さんはかなり気を使ってしまいますよね。

嫁さんが義父を嫌う理由はたくさんあるので、ココではご紹介していきます。

気遣いが無い

気遣いが出来ない義父は、嫁さんからも旦那や義母からも嫌われますよね。

気遣いが出来ない行動は色々ありますが、

例を挙げると

  • 乱暴な口調を使ってくる
  • 酒癖が悪いのを知っているのに酒ばかり飲む
  • 子供がいるのに目の前でタバコを吸う
  • 寒いからといって何日も風呂入らない
  • 人前でオナラをする

など様々です。

家族というのは「みんなが一人の為」にあるのではなく「一人がみんなの為」にあるものです。

「親しき中にも礼儀あり」なので、気遣いが出来ない義父は家族から嫌われて当然ですよね

特に酒で暴れたりされたら、子供の教育にも影響が行きますし、あわよくば家庭崩壊の危機にも陥ります。

すぐ怒ってくる

義父の中には、年齢のせいもありますが、物凄く短気な人がいますよね。

嫁さんが悪気なく言った事も、勝手に悪くとらえて怒ってこられたら、たまったものでは無いです。

  • 寒いから早めにお風呂に入ったらどうですか?
  • この機械はこうやって使うのですよ

とアドバイスをするだけでもキレてくる義父もいるので、こうなってしまうと、嫁さんは義父に対して話しかけるのが嫌になってしまいますよね。

さらに、義父の中には、怒るポイントが全く分からない人もいるので、そんな人と同居をする事になると、嫁さんは心身ともに疲れきってしまいます。

お年寄りほど、頑固になりやすくなるので、喧嘩をしたら長い間ヘソを曲げ続けるというのも見慣れた光景。

こちらが謝っても、返事をしなかったりする姿は3歳児とほぼ同じです。

もし義父の怒るポイントなどが分からないのなら、旦那や義母に聞いてみた方が良いですね。旦那や義母なら、義父の怒る地雷ワードをある程度知っています。

あと、あまりにも理不尽な怒られ方をされたら、旦那・義母・ママ友に愚痴を言ったり、相談をするのも大事ですね。

ストレスは溜めこむのではなく、発散をするのが大事です。

ワガママ過ぎる

ワガママ過ぎる義父も嫁さんからしたらムカつきますよね。

おじさんやお爺ちゃんの中には「この人、自分の子供以下。」と感じるくらい、人間的に幼い人がいます。

夕飯に自分の好みの食事が無いと「なんで俺の好きな物が無いんだ!」と怒る義父が世の中にはいますが、これは小さい子供が「野菜ばっかりで嫌だ~!ハンバーグが良い~!」と騒いでいるのと同じですよね。

しかし、人間というのは、年を取るごとに退化をしていく生き物なので、中年の男性が子供のような発言・行動をする中年の人がいるのは、おかしい事では無いのです。

なので、あまりにもワガママ行動をしてきたら「人間である以上、退化は仕方ない事だ」と割り切った方が良いです。

趣味がギャンブル

世の中には趣味が「ギャンブル」の男性が多くいますよね。

若い頃からギャンブル好きの人も多くいますが、定年退職をして老後やる事が無くなってしまい、結果的にギャンブルにハマってしまうという人もいます。

暇を埋める為に、ギャンブルにハマってしまうというのは、かなり勿体ないですよね。

義父の趣味が「盆栽」「散歩」「ゲートボール」などなら健康的にも経済的にも良いのですが、ギャンブルが趣味となるとかなり厄介。

もしかしたら、お金が無くなるまでギャンブルにハマり続けてしまい、結果的に借金を作ってしまう事もありえます。

「ギャンブルはもうダメだよ!」と叱っても、ギャンブルしたさに、隠れて夫婦のお金を勝手に使ってしまうかもしれないので、家にギャンブル好きな義父がいると、お金の管理が大変になってしまいます。

さらに、子供がいる場合、祖父がパチンコが大好きだと、パチンコの話などを子供にしてくる可能性もあるので、子供に対しても悪影響がかなり出てきます。

夫婦の話に一々口をはさんでくる

夫婦の事に口を挟んで来る義父もウザったいですよね。

例えば

  • 子供は作る予定はないのかい?
  • 夫婦の仲は良いかい?
  • このままの給料でやっていけるかい?

など、余計なおせっかいばかりされると「アナタには関係ないでしょ!」と言いたくなりますよね。

夫婦の事を気にかけてくれる事は、ありがたい事なのですが、あまりにもシビアな話をグイグイしてくると「この人、モラル無いな」と感じてしまいますよね。

夫婦の事は夫婦に任される!

これくらい義父には割り切ってほしいものですよね。

態度がデカい

義父の中には「お前は殿様か!」と感じるくらい態度がデカい人もいますよね。

古い考え方を持っている義父の中には「仕事をして家族を食わしている自分が1番偉い」と感じている人もいるので、そうなると色々と面倒です。

家族というのは、それぞれが役目を果たしているから成り立っているのです。

それなのに「男が家で1番偉い」というような態度をされると「いやいや、アンタだけが頑張っているんじゃないんだよ」と感じ、他の家族のテンションもダダ下がりしてしまいますよね。

態度がデカいだけでもウザいのに、他にも「口が悪い」「手を出す」など、乱暴な一面を持っていたらさらに厄介。

もし「これは教育だから」と言って、子供に対して手などを出していたら、親としては激昂してしまいますよね。

家事を手伝わない

現代社会は男女の仕事に関しても家事に関しても、性別の差はなくなってきました。

しかし、古い考え方の男性の中には「家事は女がするもの!」と言って手伝わない人がいます。

もし、義父がそのような人間だったら、女性陣は大変ですよね。

そのような義父は「食器を片付けない」「掃除をしない」などの事を平気で行ってくるので、女性陣から評価される訳がありません。

「威張るならせめて家事はやってよ!」と言いたくなりますが、逆切れも怖いですし、かなり扱いが面倒です。

不満や悪口ばかり言ってくる

口を開けたら不満や悪口ばかりの義父もウザったいですよね。

「他の家はな~」などと自分の家族を他の家族と比べたり「最近の若者は~」などと若者を馬鹿にした発言をしてきたり「〇〇さん宅のあの人は実はな~」などと近所の人の悪口を平気で言ってくるような義父とは、話などしたくないですよね。

しかも、お年寄りは話が長い!

相手を褒める話を長くしてくれるならば良いのですが、愚痴などダラダラと聞かされたら、その場から去りたくなっても仕方ないです。

ストレスを溜めないためにも仲良くなったほうが良い!義父と仲良くなる方法

嫌いな義父でも、旦那さんのお父さん。なんとか仲をこじらせないようにしたいものですよね。義父と仲良くなる方法やコツは色々とありますので、ココでご紹介していきます

義父の良い所を見つける

人間だれしも、良い所は1個くらいあるはず!

なので、義父の良い所を見つけてあげて、義父の好感度を上げるように努力しましょう。

人間は1度人を嫌いになると、相手のほとんどの部分が嫌いになっていきます。そうなると、ついつい相手の良い所を見逃してしまいがちになってしまいます。

しかし、義父の中には、庭の仕事が上手く出来たり、いざという時に頼りになったり、正義感が強かったりする人もいるはず!

もし、いくら考えても義父の良い所が見つからない場合は、旦那に義父の良い話を聞くのも良いですね。

旦那なら義父との付き合いが長い為、小さい頃の話や自分の前では出さない義父の良い所を教えてくれるはずです。

誉めて仲良くなる

男性はプライドが高いので誉められると、すぐに喜びます。

なので、普段、あまり義父を褒めない嫁さんは、義父を褒めるようにすれば、もしかしたら義父が心を開くようになるかもしれません。

義父を褒める際は、「趣味」や「特技」を褒めるのが良いですね。

もし義父が野球が好きなら「お義父さん物知りですね~」などと趣味の知識が豊富な事を褒めたりするのが良いですね。

他にも、何か物を修理してくれたら「ありがとうございます」だけで済ませるのだけでなく「お義父さん手先器用ですね~」などと付け加える事でも、義父は喜んでくれます。

男は単純なので、いざとなったら誉めれば大丈夫!

男は自分の事を褒めてくれない女性に対して

  • 褒めるのが下手だな~
  • 何でおれの凄さが分からないのだ

と感じてしまいます。

「義父の事、嫌いだから凄い部分もあるけど褒めるのは嫌だ」と考えず、リップサービスでも社交辞令でも構わないので、しっかりと褒めてあげてください。

義父の趣味に歩み寄る

義父がもし趣味を持っていたら、義父の趣味に歩み寄るのが大事です。

例えば、義父が盆栽が好きだったら、自分も盆栽を始めてみたり、散歩が好きだったら自分も義父と一緒に散歩も行うと感じです。

もし、義父と一緒に趣味をやりたくない場合は、趣味の話を興味津々で聞くようにするのも良いですね。

普段は頑固の義父でも、自分が好きな話をすれば、ノリノリで話をしてくれる筈!

向こうから歩み寄らないなら、コチラから歩み寄る!義父と仲良くなるには大事な事なのです。

同じ立ち位置で話を聞かない

あまりにも義父の行動がおかしい場合は、同じ立ち位置で話を聞かないようにした方が良いですね。

あなたは酔っ払いの言う事をまともに聞きますか?たぶん聞かないですよね。

それは、相手が自分と同じ素面の状態じゃないから聞く価値が無いと感じるのですよね。おかしな行動を行う義父もそれと同じ感じで接すれば良いのです。
  • この人は変わった人だから
  • この人は子供のような人だから

そう考えるようにしましょう。

ムカついたからといって、同じ土俵に上がってしまえば「あなたも義父と同類」ということです。

ストレスを溜めないためにも、ムカつく行動をしてきたら「まあ、この人だし仕方ないよね」と、軽い気持ちでスルーする事が大切ですよ。

笑顔を意識して接する

義父の態度が悪い理由は、もしかしたら、嫁さん側に原因があるかもしれないです。

義父を嫌いと感じているせいで、もしかしたら知らぬ間に「真顔」で義父と会話をしているかもしれません。

人は自分の事を嫌いと感じている人を見つける事が得意です。

もし、義父に苦手意識があり、無意識の内に真顔や不機嫌な顔で義父と話をしていたら相手も「愛嬌の無い嫁だ」「なんだあの態度は」となってしまいます。

しかし、笑顔で義父と接すれば、義父も嫌な気をせず、笑顔で話をしてくれるかもしれません。

子供の世話を任せる

もし、自分に子供がいる場合は、義父に子供の世話をしてもらうのも良いです。

それにより、こちらはパートや家事に専念できるようになるので、とても楽になります。

もしかしたら、子供の世話をしていく内に、義父の性格も丸くなっていくかもしれないです。

軽いノリで接する

ムカツク義父にはあくまで他人だと接するのも大事!

身内だと感じるからムカツク行動にムカツクのです。

なので「介護の仕事だと割り切る」「実家にいつでも帰れる」「いざとなったら離婚でも良いや」と感じるだけでも、義父と接するのが楽になりますよ。

義父と仲良くなれば夫も安心!円満な家族関係になるために

義父や義母と同居をするのは、初めはかなりのストレスになります。それに加えて、もし、義父や義母が面倒な人だったら、より嫁さんのストレスが溜まってしまいます。

しかし、核家族になったとしても、介護が必要な時期になったら、どの道、旦那のご両親と同居する事になるのです。

それならば、早い段階から同居をして、お互いに仲良くなっていった方が、後々楽ですよね。

確かに、面倒な義父は世の中にはいますが、嫁さんの接し方次第では、義父も改心をするかもしれないです。なので「この義父は問題外だから相手にするのはよそう」とはせず「どうやったら仲良くなれるのだろう」と前向きに打開策を考えてください。

義父と仲良くなって得られる物は多くありますが、仲が悪くて得られる物はほとんどございません。

もし、お子さんが居る場合、大好きなお爺ちゃんとお母さんが仲悪かったら、お子さんは悲しんでしまうので、お子さんの為にも、義父や義母とは仲良くなるようどうか工夫してくださいね。

comment please
  • twitter
  • はてなブックマーク
  • facebook

SNSでシェア

COMMENT

  • ゆきお より:

    いやいや、無理に決まってるでしょうこんなふうに割り切るなんて

  • ハル より:

    仲良くしようなんてもうとっくに諦めてます。
    とゆうか、そんな気はもう、さらさらありません。気配がするだかで逃げたくなります。ストレスで私の方が病気になりそうです。

  • ハル より:

    無理に決まってますね。

コメントをどうぞ

コメントを残す