結婚生活は何かしら常に問題やケンカが生じることでしょう。
それは日本人同士の夫婦でも、国際結婚した夫婦でも同じです。全くケンカをしなかったり、何も問題がない夫婦など存在しないのではないでしょうか。
今回は、国際結婚問題あるあるをご紹介します。
食文化の違い
どこの国籍の人と結婚してもまず最初に直面するのが食文化の違いです。
日本人の口や体質に合う食事は他国籍の人には合わない可能性もありますし、相手の宗教上の理由で食事制限がある場合もありますし、相手がヴィーガンやベジタリアンの可能性もあります。
よっぽどの日本食好きではない限り、避けたら通れない問題がこの食文化の違いです。
主食が異なる場合
日本の主食はお米です。
その場合、まず主食から考え直さなくてはいけません。
しかし、100%相手に合わせる必要はないので二人で話し合い妥協点を見つけていきましょう。
例えば、朝・昼はご飯を食べて夜はパスタやパンなどを主食にしたり、思い切って主食だけお互い別メニューにしたり、オプションはたくさんあります。
味付けの加減が難しい場合
主食以外にもよくケンカに発展するのが、味付けについてです。
日本人が好む和食の味付けは、外国人にはまるで離乳食のようで物足りないと感じることが多いようです。
せっかく作った料理に塩やケチャップ、タバスコを大量にかけられたらどう思いますか?
これが続くとケンカになりかねません。
食文化を理解し合えればお互いをより理解できるはずなので、食に関してはめげずに何度も話合っていくとよいでしょう。
体感気温の違い
日本人同士の夫婦でも男性と女性で体感気温が異なることはありますが、日本人やアジア人と西洋人とではより体感気温が異なることがあります。
海外旅行先のバスや電車、室内で冷房がききすぎていて寒いけど周りを見たら現地人は暑そうに汗をかいていた、という経験をしたことはありませんか?
それくらいアジア人と西洋人の体感気温は違うのです。
冷房が寒すぎる問題
日本人が寒いと感じてパーカーなどの上着を着ていても、西洋人は暑いと感じてタンクトップやTシャツ1枚でいることも珍しくありません。
さらに、夫婦となると同じ部屋のベッドで一緒に寝ることがほとんどだと思うので、体感気温の違いは大きな問題になりかねません。
しかし、毎晩寝ているときに冷房をガンガン入れられたら女性の身体は冷え切ってしまいます。
そうならないためにも、二人でよく話し合って妥協点を見つけていけるといいでしょう。
暖房が暑すぎる問題
夏は夏で冷房をガンガン入れる傾向にありますが、冬になったら今度は暖房をガンガンかける傾向にあります。
日本でいうと、北海道民が冬になると家の中を温かくして、Tシャツで過ごしアイスクリームを食べるのが定番になっているのと同じ感覚かもしれません。
住む地域や相手の出身国にもよりますが、体感気温が違うということを理解したうえで、お互いが快適に過ごせる住環境を作っていけたらいいですね。
バスタイムの違い
多くの日本人は夜お風呂に入るのに対し、ほとんどの外国人は朝にシャワーを浴びるので、バスタイムの違いも問題の一つです。
さらに、寒い時期に湯舟に入るのが当たり前の日本ですが、バスタブがない家や湯舟に入る習慣がない国もたくさんあります。
シャワーを朝浴びる問題
日本人の感覚からすると、ベッドに入る前にお風呂に入って一日の汚れを落としてから布団に入りたいと思のが一般的ですが、ほとんどの外国人は朝にシャワーを浴びる習慣があります。
バスタイムに関しても、お互いの生活習慣を尊重し、妥協点を見つけていきましょう。
夜シャワーを浴びなくてもいいので、せめてキレイなパジャマに着替えてからベッドに入ってほしいなど要望を伝えてみるのも効果的です。
湯舟に入らない問題
湯舟や温泉が嫌いな日本人はあまりいないのではと思うくらい、特に冬場は多くの日本人はお風呂に入るときにシャワーだけではなく湯舟につかります。
そして、湯舟につかったことがない人も多く存在しますが、湯舟につかったことがある外国人からするとお湯は一人につき一回使い切りが常識だと考えているそうです。
誰かが入ったあとの湯舟に入るという考えは不潔なので、日本の家族が同じ湯舟につかることが不思議でならないそう。
外国人の旦那さんを日本の実家に連れていくとき、お風呂事情を少し考慮してあげるとカルチャーショックを受けずに済むかもしれませんね。
様々な手続きの違い
結婚となると夫婦のどちらかの母国に住むことになったり、二人の母国以外の外国に住むことになると思います。
そこで避けて通れないのが役所などの手続き作業です。
この手続きについても結婚早々ケンカに発展しやすいそうなので、あらかじめ心しておくとあまりストレスを感じずにいられるかもしれません。
役所手続き問題
日本人同士の夫婦でも結婚の手続きは時間がかかる上に、とてもややこしいですよね。
これが外国人との結婚、しかも海外に住むことになったとしたら費やす労力と時間は膨大なものになります。
このときに旦那さんが手続きを手伝ってれたり、一緒に役所に行ってくれるかでケンカを避けられる可能性はかなり上がります。
ややこしい手続き作業を全て任せっきりにされたら、たまったものじゃないですよね。
結婚生活を円滑にスタートさせたいのであれば、ややこしい手続きなどはできるだけ一緒に行うといいでしょう。
常に歩み寄ってケンカは避ける
他人の2人が一緒に生活をする結婚生活は、そう簡単にいくものではありません。
日本人同士の夫婦ですらそうなのですから、相手が外国人となるとなおさら次から次へと問題が出てきます。
これから何十年も共に過ごす相手なので、時間をかけてゆっくりと理解し合っていけたらいいですね。
コメントをどうぞ