MOTETOKO

社内恋愛したくない人を好きになった!彼に考え方を変えてもらう方法

comment please

SNSでシェア

  • twitter
  • はてなブックマーク
  • facebook

社内恋愛は出来るだけしたくない様な、「真面目すぎる男性」を好きになってしまった際には、手も足も出せずどうアプローチしていいのかも躊躇われますね。

そんな相手の心を動かす為には、どの様な対応に出るのが良かったのでしょうか。

今回は社内恋愛したくない男性の心理、また、振り向かせる為にはどうするべきかをご紹介致します。是非両思いを目指して日々努めていきたいところです。


社内恋愛をしたくない人の心理とは

どうしても社内恋愛は避けたいと感じる人の心理とは、どの様なものが挙げられるのでしょうか。

良くも悪くも仕事の邪魔になるから

仕事に支障をきたすからです。

好きな人と一緒に働けるということで、幸せな気持ちを抱くことは出来ますが、肝心の仕事の方には身が入らないことが予想されます。

また、喧嘩した際には相手が視界にチラチラ入るたびに気になったり、いつ仲直りできるだろうかと雑念でいっぱいになってしまうことだってあるでしょう。

仕事をしに会社に来ているのにこれでは本末転倒です。優先順位がいつも仕事が上位にある方ほど、社内恋愛は自ら進んで行いたいとは思わない場合が多いです。

合わせて、一度身をもって体験した上で、良い結果にはならなかったと、教訓から社内恋愛自体を遠ざけてしまっていることもあります。

もし別れた時に気まずい思いをするから

最終的に重荷になってしまうことが考えられるからです。

そのまま結婚までたどり着けば良いのですが、場合によっては別れてしまうことだってあり得るでしょう。

そうなってしまったら、忘れたい気持ちはあるものの、相手と社内ですれ違うことが考えられるので、その度に記憶が思い返されることとなります。

またその後、相手に新たな恋人が出来てしまったら、近すぎるゆえに自動的に知ってしまうこととなる為、取り残された惨めな気持ちこそ味わいやすいです。

このように、目先の楽しさだけではなく、きちんと先を見通した上で判断を取れば、社外に恋人を作った方が、無難で後腐れもないと考えてしまうのです。

事あるごとにからかわれてしまうから

付き合っていると知っている同僚たちにからかわれてしまうからです。

何かあるたびに「ラブラブだね」ともてはやされたり、中には「愛してるって言ってみてよ」と悪ノリに近い要求を促されることもあるでしょう。

さらりと交わせる方なら良いですが、何事も真正面からくらい、考え込みやすい方には社内恋愛は向いていないでしょう。

また、二人だけの秘密にしたとしても、こういうことは、知らずのうちにバレてしまうものなので隠しようが無かったりします。弱みを握られていると感じやすく、見下されたような態度は取られたくない方こそ避ける傾向が伺えます。

逆に言えば、これさえなければ社内恋愛はしても良いと、前向きに捉えつつあるとも受け取れるでしょう。

社内恋愛したくない男性を振り向かせるためにはどうすれば良い?

社内恋愛を反対している男性を好きになった際には、どの様に気持ちを動かしていくのが効果的なのでしょうか。

面倒な女性ではないことをアピールする

物分かりが良い女性であることを意識して演じてみることです。

口が極端に軽かったり、何事も恋愛を優先してしまいやすい女性であると思われたら、それだけで恋愛対象内からは弾かれる始末です。

その為、面倒だと感じる性格面を出すのを抑えて、例え社内恋愛したとしても迷惑は被らせないと主張する様に、しっかりしたところを見せつけるようにして下さい。

相手と接する際にも礼儀はきちんとわきまえて、引き際こそわかっている女性でいると「お!」と良い印象を植え付けさせることが出来るでしょう。

どのような女性が、女性から見ても憧れてしまうかどうかを元に、なりたい人物像を身近に作っておくのも一つの手です。

次第に相手の価値観も変わることが見込めるので、少しずつ日頃の行いの中に取り入れてみてください。

社内恋愛している人は他にもいることを伝える

社内恋愛は珍しいものではないと相手に伝えることです。

実際他にもしている人がいれば、他言を止められていない限り、そっと打ち明けてみましょう。なるべく上手くいっている二人の名前を挙げるとより効果的です。

そのような情報を吹き込むことで「俺の考え方は堅いのかな」「良いものなのかもしれない」と決意した気持ちを少しでも揺らがせることに成功します。

加えて、社内恋愛のメリットも同時に刷り込ませることで、場合によっては一日で社内恋愛肯定派にさせることだって出来るのです。

「ある程度内面を知った上で付き合える」「祝われやすくよそ見される心配も少ない」と様々な利点を作り、ゆっくり考え方をこちら寄りにさせていきましょう。

とは言え、そこまで親しくもない段階からそのようなことを吹き込むなら「急に何?」と困惑させてしまうので、少しずつ距離が縮まった時点でさらっと伝えるようにして下さい。

重苦しい雰囲気の中では、面倒な女性であるというオーラを感じさせてしまうだってあります。

唯一無二の女性だと、理想の結婚相手にふさわしい女性になる

結婚に適した女性になるよう努めていくことです。

例えば料理に力を入れて、お弁当を毎日自分で作ってきていると、言わなくてもさりげに彼にアピールする方法も実に効果的だったりします。

「結婚したら幸せだろうな」とほんの少しでも相手に感じさせたら、あとはこっちのものです。

また、彼の動向からどのような女性が苦手そうかをチェックして、なるべく正反対の女性になるように、目標を設定していくのも良いでしょう。

付き合う段階だけで満足するような女性ではなく、先を行く結婚に向いている女性を目指すように努めるということです。彼からして、あなたが唯一無二の女性であると感じられたら、社内恋愛云々を抜きにして一生懸命追いかけ始める筈です。

自分で自身の価値をあげていくように、見た目も含めて更なる高みを目指していくと、今以上に状況が良いものに変わってくる様子が見込めます。

二人っきりで会う時間を積極的に作る

大勢で集まるのではなく、二人っきりの時間を作っていくことです。

やはりお互いのことを深く知るとなったら、二人だけの時間を取らなくてはやはり何も始まりませんね。

最初はどこかに出かけなくとも、社内でわからない仕事のことを彼に聞こうと、会話するところから始めていくのも良いでしょう。

慣れてきたら勇気を出して就業後、飲みに出かけないかと誘ってみるのも一つの方法です。最初は無難に仕事の話をしつつ、徐々にプライベートの話に移行させると親密な空気も出来上がります。

一度デートのように休日に出かけることに成功したら、彼が社内恋愛はしたくない派だとしても、もうこの時点であと一押しの段階に来ていることがわかりますね。

相手を立てる様な行動、褒め言葉を使っていく

彼の存在を強く肯定していくことです。

やはり、批判されたり心許ない言葉を使われて話されるようでは、その人ともっと一緒にいたいなどとは当然考えることもありません。

むしろ、目の前から消えて欲しいと残酷にも願うことにも繋がるでしょう。

そんな中、相手の自尊心を上手くくすぐるように、

  • 「優しいですね」
  • 「頼りになりますね」

と褒め言葉を混ぜていくと、途端に気分良くなります。

また、相手の話を聞く際には所々で

  • 「やっぱり〇〇さんの話は面白いです」
  • 「(内容に対して)凄いです!」

とリアクションを加えた対応は、された身としても非常に嬉しい試みに映るでしょう。

そしていずれかはあなたがいないと駄目というくらいまで、惹かれ始めた気持ちに気付く彼がそこには居るはずです。

このように相手の存在を全て包んだ上で、一歩引いた地点に佇むと状況も段々と良いものに変わっていきます。

二人に共通する部分を探り、親近感を湧かせる

似ている部分を探し出すことです。

二人に通じる点が見つかれば、その瞬間から一気に距離が縮まったような感覚を覚えることがあります。

また、共通点も多いほど「運命なんじゃないか!?」と驚くようで心地よい気持ちを互いに味わうこととなるでしょう。

その為、どんなに小さなことでも良いので、彼と共通する点を見つけ出し、かつ明確に伝える様にして下さい。

仲良くなる為なら少しくらい事実を誇張して話しても良いです。

社内恋愛が苦手理由を聞き、フォローをする

社内恋愛は何故したくないのか根強いた理由を聞いていくことです。

反対している理由は人それぞれあることでしょう。

この部分をしっかりわかっていないと、思いがけず地雷を踏んでしまうことだってあります。

また、理由を聞いたら「わかるわかる」「そうだよね」と同調するのではなく、最終的には前向きな気持ちを抱ける様な肯定派にもつれ込ませたり、フォローをしていくことが大切です。

そうすれば、直ぐに結果は出ないかもしれませんが、確実に背中を押す一歩へと繋がります。

とは言え、押し付けがましい熱弁には発展しない様に気をつけましょう。

話す中、彼の表情や仕草から迷惑をかけているか、どんな気持ちを抱いて話を聞いているか、様子を見つつ進行していくのが一番です。

社内恋愛したくない男性でも叶う見込みはある!

社内恋愛しなさそうな、お堅い人を好きになってしまった時でも、可能性はもう残されてないと悲観する必要はありません。

接し方次第で社内恋愛肯定派にすることも容易ですので、前向きな気持ちを抱きつつ距離を縮めていく様にしましょう。

とは言え、強引過ぎる価値観の押し付けは、更に反対する気持ちに拍車をかけてしまうので、何事も押し付けがましく映る行動は控えておいて損はないです。

comment please
  • twitter
  • はてなブックマーク
  • facebook

SNSでシェア