MOTETOKO

女性が年上のカップルが穏やかに付き合っていくためのポイント

comment please

SNSでシェア

  • twitter
  • はてなブックマーク
  • facebook

年上男性、年下女性のカップルは見ることがよくありますが、実際逆のパターンは比べてみても珍しかったりします。

好きになった人がたまたま自分よりも年下だったというだけなのですが、この先二人の関係はどうなっていくのかやはり不安を感じますよね。

今回は年上女性を好きになる男性の心理、また、和やかに付き合っていくために必要なことをご紹介していきます。

年上女性が好きな男性の心理

年上の女性が好きな、年下男性の心理とはどういうものが挙げられるのでしょうか。

余裕があるため束縛することも少ない

精神的に安定しているからです。少しの間連絡を返さなかっただけでも感情的になることが少ないですし、「他の女と話さないで」と無茶を言う素振りも取られません。

お互いの時間を、自由に使えるところから穏やかな付き合い方が望めるはずでしょう。年上の女性は堂々としているため、中にはそんなところに痺れるように、憧れを抱く男性もいます。

この心理が働いてる方は、末っ子だったりと上に姉か兄がいる可能性が高いです。

また、あわよくばそのままリードし続けて欲しいように、頼もしい女性についていきたい願望も強いことがわかります。

年上なのに甘えん坊などのギャップを感じることが出来るから

ギャップがあるからです。年下の女性が怖いものが苦手だと言っても意外性を感じませんが、年上の女性が怖がりだと言うことを知ればその時点でギャップを覚えます。

外ではツンツンしている年上の女性も、家ではデレの部分が見え始めるようにメリハリがつく部分に、グッとくるという男性も多いものです。このように、良い意味で予想を裏切ってくれる女性が好きな男性は、年上女性を好む確率が高いです。

少し意地悪な男性であれば「年上なのに…」というセリフを相手に投げかけますが、その言葉の中には愛情がたっぷり含まれています。

心から馬鹿にしているわけではないので安心してください。

無理にカッコつけなくても良いため一緒にいて疲れることがない

気取る必要がないからです。

年下の女性と一緒にいれば頼もしい男性像でいようと意識するあまり、最終的には疲れもドッと溜まってしまいます。その点年上女性であれば、自分の方が年下だという事実から、そこまで格好をつける必要もなくなる訳です。

また、甘えても年の差からして変に思われることも少ないですし、年上女性としても受け入れてくれる確率も高いです。

食事をする中でも会計の場面で「私が出す」と言ってくれる時も「ありがとう」とお言葉に甘えても、強く罪悪感を感じることもありません。

他人の目を気にしたり、よく思われたいと強く感じる男性ほど年上女性の魅力にどっぷりと浸かります。その後年下女性とは付き合うことが出来なくなったという男性も現れるくらいです。

人生経験が豊富なため、会話から学べることが多い

会話が楽しいからです。

人生経験が豊富ということもあって、多くの話題を使って話を行なってくれる他、大人な意見も聞けるので「こういう考えもあるんだ」と学ぶことが出来ます。

高度な会話を交わせる点からも、良いなと感じる男性は多いものです。

恋人と付き合う条件が”友達として一緒にいても楽しい”を挙げる男性ほど、年上女性との相性がぴったりだったりします。

むしろ自分の話で女の子を圧倒させたいと感じる男性は年上女性と気は合わないはずです。

このように会話をすると色んなことに気づかせてくれる点から「良いな」「もっと一緒にいたい」と感じてくれます。しかしながら「そんなこともわからないの?」とやや上から目線の女性には、男性は嫌な気持ちを覚えてしまうことが多いです。

女性が年上のカップル!上手く付き合っていく方法

女性が年上のカップルとして、これから先も和やかな関係を築いていくためには、どんなことに気をつけていけば良いのでしょうか。

しっかりしなきゃと常に構えず積極的に男性に甘える姿勢を取る

「私の方が年が上だから…」と年齢差に縛られずに甘えてしまうものです。年の差を意識してしまうほど、彼に対して中々素直に甘えにくいものです。

「そんな姿を見せたら嫌われてしまう…」とビクビクしている女性もいることでしょう。

しかし彼として、彼女に頼りにして欲しいと内心強く感じていることが多く、むしろその時を心待ちにしているくらいです。なので「手伝ってもらっても良いかな?」と思い切って何か用事を任せてみたり、「抱きしめて欲しい」と時には愛の抱擁を求めても良いでしょう。

そうすれば男性側としても一番に「頼ってくれた」「嬉しい」という気持ちを抱くことです。

年の差を気にするあまり、しっかりしようと努める女性もいじらしいですが、彼氏彼女の関係ですので、甘えたい時は何の我慢もせず素直になって全然良いのです。

また、何かしてもらったら毎回忘れずに「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えていきましょう。

「若い子の方がいいんでしょ?」とネガティブな発言はしない

自分に自信を無くしそうな時ほど「若い子の方が〜」と年下の女の子を引き合いに出すのはやめましょう。

年の差は努力で縮めることがやはり出来ませんので、そこに引っかかっても問題は解決へは向かいません。

ましてやネガティブそうに発言を何度も繰り返されるものならば、聞く側の彼氏としても嫌な気分を味わってしまいます。

また、どんな反応をとって良いのかも困ってしまうので、自分よりも年下の子は話の中に出さないように事前に決めておきましょう。

しかしポジティブな雰囲気を出しながら伝えるものなら、軽い嫉妬を妬いてると思わせられるので、可愛いと感じてもらいやすいです。

とは言えこの方法も限度は守っていきましょう。

恋愛経験が豊富であってもそれを彼にアピールしない

過去の恋愛についてはなるべく喋らない形でいましょう。「

こういう人と付き合った〜」と何気ない昔話であっても、彼の自尊心をチクチクと傷つけてしまいます。

ましてやその元カレ達が年上で頼り甲斐のある人だったという話なら、「嫌味?」と当てつけのように感じてしまうのも無理はありませんね。

嫉妬させる目的であっても過去の恋愛経験はひたむきに隠しておくべきです。

「どんな人と付き合ったことがある?」と彼からの質問であっても、事細かく説明せず「うーん、忘れちゃった」とはぐらかしてしまう方が一番でしょう。

また、ヘマしやすいのがお酒を飲んだ酔っ払った時、気分が良いからとつい昔話を語りたくもなりますので、十分に理解した上で今後話題を厳選させていくように心がけましょう。

結婚したい気持ちを強く表しすぎない

結婚を急かしすぎないことです。年上ということもあって年下彼氏よりも、結婚について深く考える瞬間がやって来るはずです。

さらに友人が次々と幸せそうにゴールインを迎えたら、「私はいつになるだろうか」と比べてしまい落ち込みやすくもなります。また、そんな時こそ年下彼氏に「結婚する気はある?」ととりとめもなく伝えてしまいやすいです。

あまりにも結婚を匂わせ続けたら彼氏としてはプレッシャーを感じる他、この先一緒にいても楽しい瞬間を過ごす瞬間は減ることでしょう。

人は人、自分は自分と考え方を割り切り、また、結婚だけが全てじゃないと楽観的に考えていた方が案外早くプロポーズされることが望めます。

余裕があり、放っておくとどこかに行ってしまいそうな女性に男性はプロポーズしたいとも考えるので、結婚が全てだと考えすぎないようにしましょう。

年齢差があったとしても同い年か年上のように彼に接する

彼を子供扱いしすぎないことです。年下彼氏ということもあってか、必要以上に心配をかける言葉を使ったり、中には弟のような接し方をする年上女性も見られます。

しかし、甘やかされるために付き合っている訳ではないので、そのような扱い方はやはり彼としても心外です。

ですので、年の差があったとしても同い年、場合によっては年上のような接し方を心がけると喧嘩も少なく穏やかな関係が続きます。

そこには敬意も含まれますので、大切にされていると彼自身も大きく実感できることでしょう。

あまりにも年下であることを冗談と言えどもおちょくるような対応を取り続けたら、揉め事に発展した時に、年上であることを非難する言葉をかけられてしまうこともあります。

年齢のギャップを感じても落ち込まず、明るく捉えよう

世代のギャップに当たった時も明るいることです。彼から、流行ったものの話題などを伝えられた時にも、中にはわからないと感じることもあるでしょう。

やはりそんな時に年齢差を痛感しやすいですが、そこで落ち込んでは空気も一転するので、むしろ「それ何?」と聞き返して自分の中に吸収してしまうのが一番です。

そのまま彼が話を進めるごとに「それでそれで?」「そんなことがあったんだね」と明るくいることで、彼としても楽しい時間を共有出来たと嬉しく思えます。

このように一歩間違えれば気にしてしまいそうな年の差あるあるでも、明るく受け取ることでその場面は楽しい思い出に変換されてしまいます。

いつもポジティブにいることで、「一緒にいて楽しい人」と年下彼氏に思わせられるので、更に好きになってもらえるわけです。

女性が年上のカップルは長続きしやすい

女性が年上のカップルは、精神的に安心しきっているということもあり、あまり喧嘩も起こりません。

何かあってもスッと引くことが出来る点からも、年下彼氏に一緒にいて楽だと思ってもらうことが出来ます。

ですので、「年の差がある…」「実際若い子の方が良いよね…」と落ち込む必要はありません。

むしろ付き合っている”今”を大切にして、彼にしてあげられることはないか前向きに物事を捉えていきましょう。

comment please
  • twitter
  • はてなブックマーク
  • facebook

SNSでシェア

コメントをどうぞ

コメントを残す