MOTETOKO

結婚式での引き出物の選び方!上手な贈りわけの方法とは

comment please

SNSでシェア

  • twitter
  • はてなブックマーク
  • facebook

招待客へのおもてなしとして、特に大切なのはお料理と引出物です。

それぞれのゲストが喜ぶアイテムを個々に選んでいくのは大変です。

そこで、今回は結婚式での引き出物の選び方をみていきましょう。


引き出物はどう選ぶのがいい?

以前は、引き出物は一種類で同じものを渡すという人も多くいました。最近の傾向では、相手によって引き出物を分ける人が増えています。

招待客との関係が親族なのか上司なのか、友人・知人なのかによって引き出物を分けるとか、ご祝儀の額によって、引き出物の内容を分ける傾向がみられます。

しかし、引き出物というのは、もともとは、招待客全員に同じものを渡すということが基本なので、そのことを頭に入れて引き出物を選ぶようにしましょう。

引出物の選び方は、式場の用意したカタログの中から選ぶ方法と、自分たちで購入した物を式場に持ち込む方法があります。

式場の用意したカタログの中から選ぶ

式場の用意したカタログの中から選ぶメリットは、発注~検品までを式場が担当してくれます。

万が一、トラブルがあった場合などは、式場が対応してくれる安心感があります。

デメリットとしては、選べる商品が決まっているので、個性がない定番のものになりがちです。

自分たちで購入した物を式場に持ち込む

自分たちで購入した物を式場に持ち込むメリットは、招待客に合わせて自由に選ぶことができるので、自分たちの個性が出しやすく、招待した人達からの引き出物に対する満足度が高くなります。

デメリットとしては、引き出物自体の価格は抑えることができたとしても、式場によっては持込み料がかかる場合もあります。

持ち込み料が無料なのか、持ち込み料がいくらかかるのかを事前に調べておかないで持ち込みをすると、結果的には、金額が高くなり、総合的に見た時には、かなりの金額がかかってしまっている可能性もあります。

そのうえ、商品の発注や検品を自分たちがしなくてはならないので、商品購入に手間がかかったり、万が一、商品にトラブルがあった時に、自分たちだけで対応できないことがあったりすると、どうしていいのか困ってしまいます。

式場で購入しているわけではないので、トラブルの対応も自分たちでしなければなりません。最悪、引き出物が間に合わないということもあるかもしれません。

引出物の点数や相場はどれくらいが妥当

引出物の点数は、ご祝儀の考え方と一緒で、「割り切れない=別れることがない」という意味で、「奇数がよい」といわれています。

これは、正式なマナーではないので、あまり気にしなくてもいいのですが、招待客のなかには、気にする方もいるので、奇数でそろえておくと無難です。

間柄 金額
親族 10,000円強
友人・同僚 3,000-5,000円程度
上司 7,000円-10,000円程度

上司の引き出物の額は、友人より多めにする方が無難です。夫婦で参加する招待客には、夫婦で1つの引き出物を贈れば問題ありません。

しかし、「引き出物は、ご祝儀1つに対して、引き出物1つ」という考えなので、夫婦別々にご祝儀をいただいた場合は、引き出物が2つ必要となります。

万が一、様々な事情で引き出物が足りないなどのトラブルがあった時には、「引き出物はお荷物になると思いますので、後日ご自宅にお送りさせていただくよう、手配しております」などの対応を考えておきましょう。

人気の引き出物と避けたい引き出物

引き出物の人気商品は、カタログギフトです。

最近では、カタログギフトを式場以外から持ち込む場合に、持ち込み料を少し負担してくれる業者もあります。

カタログギフトは、ブライダルのためのカタログギフトというセット販売などがされていることもあり、カタログの中には、グルメや小物・体験型ギフトや温泉が入っているものもあります。

カタログギフトの魅力は、招待客の好みや引き出物の予算に合わせて選べることです。そのうえ、カタログギフトは、荷物にならず楽に持ち帰れます。

避けた方が無難な引き出物

避けた方がよい引き出物のポイントは、新郎新婦の名前や写真入りのものは、使いづらく処分にも困るので避けた方が無難です。

持ち帰りが大変な大きくて重いものも避けたほうが良いでしょう。

引き出物の上手な「贈り分け」

「贈り分け」とは、招待客との関係性や好みを考えて、相手が一番喜びそうな品物を引き出物として分けて、贈ることです。

関係性によって、ご祝儀の額も異なります。友人・知人なら3万円くらいのご祝儀が上司なら5万円とかになるでしょう。

なので、その金額に合わせた引き出物を贈り分けることで、招待客の満足度も高くなるでしょう。

ただし、招待客のみなさんも、心のうちでは金額により引き出物に違いがあることが薄々わかっていたとしても、周囲にはわからない配慮は必要です。

わかってしまうと、式場のなかに気まずい空気が流れてしまいます。

親族や上司に最適な引き出物

金額的にも高額になる親族や上司には、カタログギフトがおすすめです。その他には、なかなか自分では購入しない高級ブランド食器などが人気です。ただ、食器は重いので気をつけましょう。

友人・同僚に最適な引き出物

友人・同僚には、金額的にも無難で、実用的でいくつあっても困らないものとして、タオルがおすすめです。タオルは、消耗品で誰でも使うものです。タオルのメーカーでは、ちょっと高級感のある今治タオルが人気です。

ちょっと変わったアイデア引き出物

女性には、メイクブラシセットやロクシタンの詰め合わせセット、男性には、ブランド物の折りたたみ傘などちょっと変わったアイデア引き出物を贈ることもあります。

招待客に喜ばれる引き出物を贈る

基本は、招待客のみなさんに「結婚式に来てもらってありがとうございます」という感謝の気持ちを贈るのが引き出物です。

自分たちの個性を出しすぎないように、引き出物選びに迷った時には、「実用的でいくつあっても困らない」ものを頭に入れて選ぶようにしましょう。

そうすれば、招待客のみなさんが満足のいく引き出物選びができますよ。

comment please
  • twitter
  • はてなブックマーク
  • facebook

SNSでシェア

コメントをどうぞ

コメントを残す