小悪魔系女子ってよく聞きますよね。
今回はそんな小悪魔系女子の性格、特徴についてご紹介いたします。
知人で当てはまるような方はいないか、是非読み比べながら見てみてください。
小悪魔系女子の性格、特徴とは?
小悪魔系と捉えられる女性の共通点とはどういったものが挙げられるのでしょうか。
不意のボディタッチが多い
相手の身体に触れる機会が多いことです。
話の合間に勢いづいて腕にちょんと触れたり、密着するかのように距離感も近くなる為にドキドキさせられっぱなしになること間違いありません。
無意識にしているのかと思えば小悪魔系女子は意図的に行なっているところもポイントです。
会話には5割くらいしか集中しておらず、いかなる時もボディタッチのベストタイミングを狙っています。
また、周りの人からその光景を見られると後で何やかんや言われてしまう為、人の目を盗んで取り組んでいくところも特徴的でしょう。
二人きりの時は本当に良いなと感じた異性のみしか実行に移さないところも計算高いです。
名前を呼ぶときは苗字ではなく下の名前
呼び名は下の名前を使っていくことです。
苗字呼びは出来るだけ早めに卒業して「〇〇くん!」と愛想よく下の名前を呼んでいきます。
わざわざ下の名前で呼んでも良いか確認を取るタイプもいれば、急に変えるタイプの方と小悪魔系女子の中でもそれぞれです。
浸透率の高いあだ名で呼ばれる男性に対しても、あえて下の名前+くん付けで他の人とは違う自分を主張していきます。
上級者なら「名前で呼ぶのって恥ずかしいね」と照れた表情を時折相手に見せたりもします。
思わせぶりな行動をよく取る
気のある態度をよく取ることです。男性なら見境なしに自分をよく見せようとしますし「素敵」「かっこいいね」という褒め言葉も多用していきます。
とはいえはっきり「好き」と気持ちを伝えたわけではないので、曖昧な素ぶりに相手男性はやきもきしてしまうことでしょう。
そんなところが小悪魔的な性格と捉えられるのです。
思わせぶりな行動を取るあまりか勘違いした男性から、ストーカーのように付きまとわれてしまう例もあります。
また、あともう人押しで手に入るという素振りを見せ続ける為、事あるごとにプレゼントをされることも珍しくはなかったりします。
男性と女性の前での振る舞い方が全然違う
異性と同性の前では器用に振る舞い方を使い分けていることです。
男性の前ではいわゆるぶりっ子のように女性らしく振る舞いますし、同性の前では比較的サバサバしています。
でもそれも「私がモテ過ぎているから」と自分の自信に変えてしまえるところは小悪魔系女子の強みです。
とはいえ、女性の中でもカースト上位のように、太刀打ち出来ない素晴らしい方の前でも、つい媚びたようや態度を作ってしまいます。
また、声のトーンも変幻自在に変えられる特徴も持ち合わせており、男性の前では高めの声を出してメロメロにさせていきます。リアクションもオーバー気味です。
都合が悪い場面が来ると「出来ない」「わからない」としらを切る
無垢な女性をよく演じることです。
また、男女の話についても、詳し過ぎれば引かれてしまうことがわかっている為、あくまでも純粋な女性像を貫き通します。
恥ずかしそうな表情も付け加えていくので、本当に無垢な女性と思わせることもお手の物です。
場面や空気を読んだ上で実力を発揮したりしらを切っていくので、長い目で見れば世渡り上手な方とも捉えることができるでしょう。
じーっと相手のことを一点に見つめている
相手を視界に入れたら離さないことです。
「何でこっち見るの?」と言われても「何となく!」と伝えてうやむやにする部分も特徴的です。
見つめるだけならお手軽でそこまで時間もかかりませんし、色々とアピールする為にはうってつけな仕草なのです。
このように効果的に相手の心を揺さぶります。
安心させるぐらい一人の人を見つめ終えたら、次は違う人を見つめていくように嫉妬させることも上手です。
何でも肯定する
何でも受け入れられる力があることです。
しかしそれも最初だけの関係に言えることで、知り合ってだいぶ経つと、あまのじゃくに思えるような言葉も遠慮なく使っていきます。
最初に「何でも肯定する」イメージが出来上がっているからこそ、あとあとでワガママになってもそれほど印象が悪く変わってしまうこともないのです。
全ての話を受け入れ過ぎても逆にうさんくさく感じられる為、時折無言の時間を入れるような、絶妙な間を作っていくことも小悪魔系女子は得意です。
こまめに隙を作る
付け入る隙をしっかり作れることです。いつも警戒心を張り巡らせていると、男性が声をかけてくれる機会もやすやす手放してしまうこととなります。
その為に一人でぼーっとするような時間を意識的に作ったり「何してるの?」待ちで簡単な作業に取り掛かっていることも多いです。
でも実のところ、本当は用心深い性格で警戒心を張らなくてはならない相手が的確にしっかりわかる方でもあります。
語尾は流す
語尾は流しめになることが多いことです。
「…なんだよね〜」「実は〜」と、普段の会話の中でも語尾を流していく為、聞く人によっては締まりがない印象を持ちます。
しかしお堅い雰囲気は一切なく、女性らしさを上手く表せる喋り方ではあるでしょう。
同性相手にならイラつかれてしまうこともありますが、男性相手には「可愛い」「癒される」と好評価を受けやすいです。
明るく自分を卑下する
明るく弱みを見せられることです。コンプレックスに感じている部分は、普通なら口に出すたび悲しい気分にもなってくることでしょう。
言っている人のみならず聞いている方も、どんよりとした暗い気持ちに染まってしまうので、普通ならあまり良いものではなかったりします。
しかし、明るく伝えると聞く側もフォローする手間が省ける他、親しみやすい雰囲気が演出出来たのです。
小悪魔系女子は完璧に自分を見せることは好まず、あえてコンプレックスを明るく見せて相手の心を掴める方です。
小悪魔系女子は男性に非常にモテる!
小悪魔系女子は男性を夢中にさせるのが得意で、告白もされやすいタイプです。
とはいえ同性からは反対に、ぶりっ子のように思われてしまうのは玉に瑕です。
しかし、本人的にはひがんでいるからこそ悪口も言われると、逆に自分の魅力に結びつけてしまいます。完璧に見せようとせず、欠点も可愛く表していける方です。
コメントをどうぞ